ビタミンCの使い分け

2025年09月19日 10:00
カテゴリ: 商品紹介

2つのC、どう使い分ける?


SPICARE V3 VSPICシリーズから、美しさを内側から整えるサプリメントが登場しました!
2つの形状のサプリメントが大人気です。
もちろん2つあるのには意味がありますよ。

💊【インナーケア】V3 VSPIC ブライト デリバリー C(栄養機能食品)
ビタミンCや4種の美容オイル、システインペプチド含有酵母エキスを配合したサプリメントです。独自のビーズ技術により、体内で徐々に溶け出し、長時間安定した濃度を保ちます。

ビタミンCを体内に届ける!
スピケアの技術、デリバリーシステム搭載サプリメントが栄養機能食品として搭乗します。
手間と時間をかけて作られたスピケア自信作。
スピケアの内側からのアプローチ、新しい美容習慣をぜひお試しください✨


🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋

当店でビタミンCと言えば、「リポソームC+」

有効成分を体内に届けるための特殊技術で作られたリポソーム型ビタミンCを配合した粉末サプリメント。
この商品の良いところは、ビタミンC以外の成分のサポート力!
*ビタミンD 
(アラフォー以降は絶対欲しい!)
*亜鉛酵母 
(たんぱく質を体内で作るのに必要な酵素)
*セレン酵母 
(たんぱく質を構成するミネラル)
*イミダゾールジペプチド
(鶏肉に含まれる元気成分)

年齢とともに減少する筋肉を作るたんぱく質をサポートする成分が一緒にはいっています。

そしてもうひとつ。
ビタミンCの吸収の良さだけでなく速さがある!
ビタミンCは体内で長くは留まれないので吸収が良いだけじゃ有効に働きにくい。
瞬発力があるんですね~

お酒を飲まれる方や揚げ物がお好きな方、
私のおすすめタイミングは飲む、食べる前にこのサプリメントをとることです(^^)

2つのビタミンCがお手元にある方は、
スピケアは、寝る前に。
ビーマックスは、食事や飲酒前に。

使い分けてみてくださいねー!

商品の特徴をつかんで利用するんです。

サプリメントは薬じゃない、栄養を食事でとるのが1番でとれない時に使うんです。
飲まない日があってもいいんですよ。

記事一覧を見る